単元別講義 テキスト 過去問題集 がマルチでつながるクレアール“合格の三種の神器”を 紹介!
新 マルチパステキスト
多様な学習方法と高回転の学習が可能です!
スマホでも見られる PDFで配信 全7冊
行政書士試験に必要な知識を凝縮!講義・過去問題集とマルチでつながる基本テキスト。
学習アイコン
- A 学ぶこと
- チャプター(単元)ごとに、学ぶテーマを明示。知識の整理をしっかりとサポート。
- B 重要度標記
- ★★★ … 確実に押さえたい項目 ★★ … できれば押さえておきたい項目 ★ … 時間的に余裕があれば、押さえたい項目
- C +α、ポイント整理
- チャプター(単元)ごとのまとめ部分です。復習用、確認用にも使用できます。時間があれば+αの部分も読んで理解をしておきましょう。
- D 用語解説
- 難解な用語や法律用語について簡単に説明しています。法律の学習が初めての方でも安心。
- E 判例知識
- 試験に必要な判例を説明しています。重要度がA・B・C段階で標記されています。 A … 重要論点なので判旨を一読し、理解をしておく。 B … 判旨を細かく見る必要はないが、キーワードは押さえておく。 C … 時間的余裕があればみておく。
- 「とてもコンパクトな教材だった」
- R.Aさん
テキストは基礎的知識だけでなく判例や条文もコンパクトにまとめられています。また、勉強をしていく中で、過去問などの問題を繰り返し解くことが非常に重要だと感じました。 - 「教材の充実さを実感。」
- 鈴木昭裕さん
テキスト・過去問・講義の内容が非常に充実していてボリュームも他に手を出す余裕が無いほど充実しています。クレアールの教材で合格に十分であり、やり込むほど力がついていると実感できました。
クレアールの教材 3つの特徴
- 1. 見やすい・使いやすい2色刷り!
- 受講生の皆さんの声にお応えし、クレアール行政書士講座で使用するテキストは2色刷りとなっております。隠しシートの活用やメモ・線引きがしやすいため、受講生の暗記力の手助けとなります。
- 2. 法改正に完全対応!
- 最新の法改正に完全対応。2022年4月1日施行までの法律について、テキスト等に組み込まれております(成年年齢の変更等にもしっかりと対応)。
- 3. PDFデータや音声データも完備!
- テキスト・過去問題集の内容はWeb上でPDFデータとしても活用可能です。講義の音声データや過去問題集の読み上げ音声データもご用意しております。スキマ時間の活用や音楽感覚での学習を実現できます。
- 「教材は全て揃っている!」
- Y.Fさん クレアールには、合格までの必要な講義・教材がすべて揃っています。そのことを信じて日々地道に努力していけば、必ず道は開けると思います。
新 論点別過去問題集
テキストに連動した10年分の過去問を搭載!
テキストと連動型だから使いやすい!2021年度試験まで10年分の過去問を掲載。
学習アイコン
- A チャプター
- 講義・テキストのチャプター(単元)と連動しています。講義・テキストで習った論点についての過去問をすぐに解くことができます。復習用にも使えます。
- B 一問一答形式
- 見開きで○×の一問一答形式なので、スムーズな学習が可能です。
- C 重要度標記
- 問題一つひとつに重要度を標記しています。 ★★★ … 必ず押さえておくべき過去問 ★★ … 触れておくべき過去問 ★ … 時間的に余裕があれば押さえておくべき過去問
- D ポイント整理
- 特に理解を深めてもらいたい過去問については、その論点の解説を行っております。
- E フィルムシート
- 暗記に便利なフィルムシート付きなので、通勤中や通学中等いつでも気軽に記憶学習ができます。重要なキーワードを押さえることで「記述式試験」の対策も行えます。(マルチパステキストにも付随)
単元別講義
マルチパステキスト・論点別過去問題集と連動して、効率的に学習!
- 「ペースメーカーとなりました。」
- 枩倉考至さん
クレアールでは教材が2週間に1度届くのですが、届いた2週間でその教材は終わらせ次の2週間は新たに届いた教材と前週の復習をするというペースで勉強していきました。次が届く前にきちんと教材は終わらせる。というペース配分が出来ました。
記述マスターテキスト
理解+記憶
添削付き!
合否のカギを握る記述対策は、これでOK!
竹原講師開発の専用教材です。精緻な過去問分析と試験委員分析から導き出された重要論点を、演習形式で学びながら実践力を付けていきます。※「記述マスター講義」で使用します。
新記述マスターテキストのここがスゴイ!
- 見やすい2色刷り!
- 知識の確認に役立つ2色刷りになりました。
- これ1冊で記述が書ける!
- テキストには根拠となる条文や判例を掲載。「考え方」を確認することにより、この1冊で記述が書けるようになります。
記述マスターテキスト 音声版
記述マスター講義のテキストを音声データでご利用いただけるようになりました。クレアールの記述式試験対策講義では解答に至るまでのプロセスをテキストに明記しております。どの判例、条文が解答の根拠となるのか、解答に必要な知識は何か、どのように記述すればよいのかが分かるようになっております。文字による視覚的な学習で理論的に知識を増やし深めます。そして、この度新たなコンテンツとして読み上げ音声データを追加したことにより、繰り返し耳から聴く反射訓練を行い、解答になる判例、条文知識の定着を図ることができます。行政書士試験の法令科目で得点アップにつながる「合格力を高める視聴覚教材」として、ぜひご活用ください。
- 「毎回の逐条講義が、大変役立ちました。」
- I.Hさん
行政書士試験で重要な「条文」の理解には、「記述マスター講義」での毎回の逐条講義が大変役立ちました。普段の学習ではどうしても解釈が先行し、原点である条文の確認がおろそかになりがちですが、今一度条文に立ち返って確認することで、その意図や効果が生き生きとイメージできることが何度もありました。
重要過去問攻略講義テキスト
演習→理解 講義付
過去問をベースに知識の確認
論点別に過去問をベースとして知識の確認、修正を行います。よく出題される150の論点について、これだけは絶対おさえていただきたい論点となります。過去問演習が足りないとお考えの方にもおすすめの講義です。 ※「重要過去問攻略講義」で使用します。
肢別論点マスター講義テキスト
演習→理解 講義付
一問一答形式の問題で知識を集約・整理
各論点において一問一答形式の問題10問で、条文や判例等の知識の確認を行っていきます。全250の論点についての解説講義により、曖昧であった知識の整理、記憶にも役立てます。 ※「肢別論点マスター講義」で使用します。
総まとめコンプリーションテキスト
理解+確認 講義付
学習の総仕上げにはコレ1冊! 試験直前の最終チェック
本試験直前に各科目のポイントを○×式の問題を通して最終チェックをしていきます。曖昧になっている知識を総点検。幅広い出題範囲の中から本当に必要な情報だけを短期間で理解できるよう整理してありますので、試験直前の集中学習に役立ちます。 ※「総まとめ講義」で使用します。
科目別パーフェクト答練
演習→理解
最新の予想問題を使用!
・ 演習 90分 ・ 解説 90分
科目別に択一式、多肢選択式(憲法・行政法のみ)、記述式(民法・行政法のみ)を含めた最新の予想問題を使用した本試験レベルの問題で、科目別に演習を行います。 インプットで身に付けた知識を本試験で使える知識に仕上げていく答練です。 ※「科目別パーフェクト答練」で使用します。
解きまくり総合答練
演習→整理・確認 解説講義・個人成績表 添削付 ポイントナビ講義付き
記述試験対策付き!
本試験に向けての総仕上げとして、本試験同様の出題形式の予想問題で行われる解答力を養う演習です。時間配分の感覚を身につけながら、予想論点・重点論点の確認を図ることが出来る答練です。
・ 演習 3時間 ・ 解説 1時間
※「解きまくり総合答練」で使用します。
公開模擬試験
解説講義・個人成績表 添削付 ポイントナビ講義付き
本試験形式で最終チェック!
・ 演習 3時間 ・ 解説 1時間
本試験形式で行われる模擬試験です。詳細な個人成績表で結果分析をし、最終チェックを行います。