
3科目が重複しているから、短期合格が可能に!
法令科目での「憲法」「民法」「商法・会社法」が重複しています。重複科目は、司法書士試験の学習をしていれば、充分に対応できるレベルです。したがって、行政法と一般知識科目を中心に学習していけば、短期間で合格レベルに達することができます。特にこの試験は、行政法と並んで民法が合否を分ける科目になると言われています。民法に強い司法書士受験生にとっては、非常に有利になると考えます。
試験ガイド
- ■ 受験資格
- 年齢、性別、学歴などに関係なく誰でも受験できます。
- ■ 試験内容
- 択一式および記述式(3時間/60問)
・ 法 令 科 目(46問)…業務に関し必要な法令等について問われる。憲法、行政法、民法、商法・会社法、基礎法学
・ 一般知識科目(14問)…業務に関連する一般知識等について問われる。政治、経済、社会、情報通信、個人情報保護、文章理解 - ■ お問い合せ
- (財)行政書士試験研究センター
〒102-0082 東京都千代田区一番町25番地 全国町村議員会館3階 tel.03-3263-7700(試験専用)
2016年合格目標
司法書士試験受験者向け行政書士パーフェクトコース
2016年度 司法書士試験 受験者限定の特別割引を実施!
受講料 62%OFF (2016年7月末日まで)
- 総学習時間 :146時間
司法書士試験科目を除いた「行政法」「一般知識」を中心としたカリキュラムです。
受講料
学習スタイル | 一般価格 | 特別割引価格(7月末迄) |
---|---|---|
Web通信 | 102,200円 | 38,800円 |
オプションDVD | 20,000円 | 5,000円 |
オプション答練資料 | 7,500 | 無料 |
●入学金は不要です。●価格は消費税・教材費・送料込みの金額です。●割引価格でのお申し込みは、キャンペーン期間内にご納金ください。●他の割引制度との併用はできません。●学習スタイルについての詳細は、講座パンフレットをご覧ください。●講座内容やキャンペーンについての詳細は、TEL0120-59-4153までお問い合せください。
2016年合格目標 司法書士受験者対象行政書士パーフェクトコースは行政書士合格を目指すならクレアールで公開された投稿です。