Quantcast
Channel: クレアール行政書士講座
Viewing all articles
Browse latest Browse all 464

2017・2018年合格目標講座カリキュラム

$
0
0
eyecatch_curriculum
コースに
含まれる
講座→
単元数 時間→ 150 63 30 60 10 10 4 10 20 30 8 14 4
講義時間 単元→ 404 63 30 60 10 10 1 10 20 10 2 14 1
初学者対象 総学習時間
2017年 カレッジコース 260時間
2017年
2018年
カレッジ2年セーフティコース 463時間
学習経験者対象 総学習時間
2017年 中級コース 203時間
2017年
2018年
中級2年セーフティコース 373時間
2017年 中上級W受験コース 233時間
2017年
2018年

中上級W受験2年セーフティコース
403時間
2017年 上級コース 170時間
2017年 答練マスターコース 60時間

 

コースに含まれる講座の概要

講座の詳細な日程は、2017年合格目標講座日程表(PDF)をご覧ください。

INPUT 基本講義 [150時間/404単元] 

添削付、フォローアップ講義付

行政書士試験合格に必要な知識を習得する講座です。チャプター別に編集された「3WAYテキスト」に沿って進められる講義は1回(1単元)あたり5〜30分。項目毎に過去問にも触れていき、また、全9回の科目別の添削課題を解くことにより、学習の初期から実戦を意識したが学習が可能になります。フォローアップ講義では、各科目で、学習上押さえておかなければならない重要ポイントや出題可能性の高い論点、また、受講生の勘違いしやすい点などを明示していきます。これにより、重要ポイントや出題可能性の高い論点を知ることで、初めて学習する方でも効率的な復習が可能になます。

【教 材】
3WAY テキスト(7冊)

INPUT 重要論点マスター講義 [63時間/63単元]

合格に必要な範囲(重要論点)に絞った講義で、知識があやふやな論点や、やり切れなかった論点を、効率よく短期間でマスターできる基本講義の各単元を再編成した講座です。メリハリのある講義で皆さんを合格に導きます。

【教 材】
3WAY テキスト(7冊)

INPUT 重要過去問攻略講義 [30時間/30単元] 

行政書士試験の試験対策において、必要不可欠な過去問題の分析を行います。過去問を詳細に分析することで、繰り返し問われている頻出事項がわかり、試験傾向を的確につかむことができます。また、過去問を解くことにより、理解できているか否かを確認することができ、真の実力を身に付けることができます。一通りの学習を終えた方に最適な講座です。

【教 材】
重要過去問攻略講義テキスト

INPUT 肢別論点マスター講義 [60時間/60単元] 

肢別の演習問題を解きながら、基本論点から発展論点までをマスターしていく講座です。250論点に及ぶ肢別問題の演習と解説講義により、知識を集約、整理していきます。どこまでが試験で必要なのか、また理解と記憶のポイントがどこにあるのかを徹底して解説していきます。

【教 材】
肢別論点マスター講義テキスト

INPUT 民法特訓講義 [10時間/10単元] 

民法は、ボリュームもあり、特に記述式試験での点数のウェートが高い科目だけに、よりしっかりとした対策を立てておきたい科目です。そこでこの講座では、基本論点は整理できていることを前提に、応用論点を中心に学習し更に得点アップを狙っていきます。

【教 材】
民法特訓講義テキスト

INPUT 行政法特訓講義 [10時間/10単元] 

行政法は、一番点数配分の多い科目で、得点次第で合否に最も影響する科目です。そこでこの講座では、基本論点は整理できていることを前提に、多くの判例や発展論点を中心に学習していくことで、更に得点アップを狙っていきます。

【教 材】
行政法特訓講義テキスト

OUTPUT 基本確認択一式模試 [4時間/1単元] NEW 

54問  解説講義付き、添削付き

基本事項のインプットを一通り終了したら、直前期の学習前に択一式問題で理解度チェックをしておき、今後の学習指針に役立てていきます。

【教 材】
基本確認択一式模試、 問題・解答解説

INPUT OUTPUT 解法マスター講義 [10時間/10単元] 

「講義やテキストで理解していても問題が解けない」といった悩みを実際の過去問を利用し、解法のプロセス、及びテクニックをご指導させていただくことで解決していただきます。初学の方も早期に解答力が養えることで、1回の受験で合格することを確実にいたします。

【教 材】
解法マスター講義テキスト

INPUT 記述マスター講義 [20時間/20単元] 

添削付き

行政法と民法で出題される記述式試験を攻略する講義です。専用の「記述マスターテキスト」により大幅な得点力の向上を狙います。また、記述添削問題とその合格答案と減点答案をお示し提供します。ご提出頂ければ添削採点して返却もいたいます。初学者の方も「何をどのように書けばいいのか」という悩みも解消します。

【教 材】
記述マスターテキスト

OUTPUT 科目別パーフェクト答練 [30時間/10単元] 

330問  自己採点 解説講義付き

科目別に択一式・記述式を含めた最新の予想問題を使用した本試験レベルの答練です。 インプットで身に付けた知識を本試験で使える解法のテクニックを身に付けます。(330問 自己採点、解説講義付き)

OUTPUT 解きまくり総合答練 [8時間/2単元] 

【教 材】
科目別パーフェクト答練問題・解答解説

120問  解説講義付き、個人成績表・添削付き

基本的な論点の学習を終えた方を対象とした総合答練です。ひとつひとつの論点に対し、根拠を持って解答できる力を養成していきます。学習経験者の方の実践練習にもピッタリなレベルです。

【教 材】
解きまくり総合答練 問題・解答解説

INPUT 総まとめ講義 [14時間/14単元] 

これまでに学習をしてきた内容の総点検を行い、正確な知識へと定着を図ります。試験前にやっておくべきことが明確になるので、直前期を有意義に過ごすことができます。

【教 材】
総まとめコンプリーションテキスト

OUTPUT 公開模擬試験 [4時間/1単元] 

60問 解説講義付き、個人成績表・添削付き

本試験と全く同じ条件で実施する模擬試験です。個人成績表による実力診断で自己分析を行いましょう。

【教 材】
公開模擬試験、 問題・解答解説

2017・2018年合格目標講座カリキュラム行政書士合格を目指すならクレアールで公開された投稿です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 464

Trending Articles