
「行政書士スピードマスターSコース」は、まず竹原健講師による「重要論点マスター講義」で合格に必要な最重要ポイントを重点的に押さえます。次に「記述マスター講義」で本番に強い記述力を身に付けた後、クレアールが誇る精度の高いアウトプット講座で実戦力を養成していきます。短期間で行政書士試験合格を目指される方はもちろん、知識の総まとめと整理をお考えの学習経験者の方にもお勧めのコースです。
竹原式合格Methodとは

確かな試験分析に基づき卓越した講義力を誇る、行政書士受験界の第一人者“竹原健”講師が、法令・一般知識全科目の速修インプット講義(重要論点マスター講義)と記述対策を担当する、スピードマスターコースの決定版!
短期間で合格力を身に付け、本試験合格を勝ち取りましょう!
短期の学習期間で試験に合格するためには、「どの科目を重点的に学習すべきか」また、科目の中の「どの分野を重点的に学習すべきか」の判断が非常に重要です。私の講義では、それらを明確にしたうえで、ある部分は「細かく重点的に」、ある部分は「ポイントを押さえる」といったようにメリハリを付けて講義を展開していきます。
- 竹原健講師プロフィール
- 行政書士。早稲田大学卒。数多くの企業・大学において行政書士試験、マンション管理士試験、宅地建物取引主任者試験、ビジネス実務法務検定試験等の講師を務める。その実戦を見据えた合理的な講義スタイルは的確かつ抜群の精度を誇り、業界随一との評価を得ている。
■主な著書/「行政書士『最短最速』合格法」、「行政書士『最短最速』勉強法」、「ビジネス実務法務検定『最短最速』合格法」、「宅建試験これだけやれば36点!」(日本実業出版社)、「行政書士受験六法」(東京法令出版) 他
スピードマスターSコース/ スピードマスターセーフティSコースサンプル講義動画 「重要論点マスター講義 憲法」
以下のサンプル講義等のコンテンツを見るには、下のWeb学習システムへのリンクをクリック後に下図のようなログイン画面が表示されますので、ユーザ名やパスワードを入れずに「ゲストとしてログインする」ボタンをクリックして下さい。
「重要論点マスター講義」でインプット学習を58%短縮できるから...
今から1日1時間の学習で行政書士試験に合格!
インプットだけでなくアウトプットを含めて1日1〜1.5時間の学習でOKです。
カリキュラム
- 配布教材
- ■公開模擬試験 問題・解説1回分 ■科目別パーフェクト答練 問題・解説11回分 ■ 解きまくり総合答練 問題・解説2回分 ■3WAYテキスト7冊 ■ 記述マスターテキスト1冊
(※)7〜8月にお申込の場合は、オプション答練資料が無料になります。ご希望の方はお申込時にご申告ください。
- 合格したらお祝い金を進呈!
-
2017年の行政書士本試験に合格された方で、合格体験記などの執筆にご協力いただけた場合、「合格お祝い金」として20,000円を進呈させていただきます。
- 未受講分の受講料はご返金!
-
「スピードマスターSセーフティコース」の方で、2017年の行政書士本試験に合格された場合は、未受講分の行政書士講座受講料20,000円(オプションDVD、オプション答練資料は差額分)を返金させていただきます。
- 本試験受験料を当校で負担!
-
「スピードマスターセーフティコース」をお申込の場合、2017年の行政書士本試験の受験料(7,000円)をクレアールで負担させていただきます。※本試験のお申込はご本人様にお手続きしていただきます。
- 翌年度目標の最新講座が受講可!
- 「スピードマスターSセーフティコース」をお申込の場合、2017年の行政書士本試験が不合格でも、翌年度の上級コース(一般価格118,000円相当)を受講できます。
- 手数料なし分割払い キャンペーン実施中
-
12回払いまで毎月3,800円〜例)行政書士スピードマスターSコースを7月にお申込の場合
受講料46,000円 初回お支払い4,200円 2回目以降3,800円×11回 お申込は、当校Webサイト「通信講座お申込フォーム」のJACCS(Web申込)、もしくはJACCS(書類申込)からお願い致します。
受講料
2017年合格目標 行政書士スピードマスターSコース
学習スタイル | 一般価格 | 7月申込割引価格 |
---|---|---|
Web通信 | 108,000円 | 46,000円 |
オプションDVD | 20,000円 | 5,000円 |
オプション答練資料 | 7,500円 | 無料 (希望者のみ) |
- 2017年行政書士試験に合格された場合の自己負担額 (Web通信のみの場合)
- 7月申込で26,000円
2017・2018年合格目標スピードマスターSセーフティコース
学習スタイル | 一般価格 | 7月申込割引価格 |
---|---|---|
Web通信 | 128,800円 | 53,000円 |
オプションDVD | 38,000円 | 10,000円 |
オプション答練資料 | 15,000円 | 無料 (希望者のみ) |
- 2017年行政書士試験に合格された場合の自己負担額 (Web通信のみの場合)
- 7月申込で13,000円
入学金は不要です。価格はすべて消費税・教材費・送料込みの金額です。
2016年合格者の声 「子育てをしながら一発合格!」
2016年初回受験 萩原 真理子さん
子供のお昼寝中や就寝後に講義を視聴しました。子供がお昼寝から起きてしまうことが増えてからは、スマホで1.5倍速くらいに早めて聞いていました。竹原先生の講義はとても分かりやすく、声も聴きやすかったので、毎回とても面白く感じながら視聴していました。先生のおっしゃったことは基本的にすべてテキストに書き取りました。書き取りきれなかった部分があったらスピードを遅くしたり、早戻しをして聞くこともできる点は、やはり通信講座のメリットだなと思いました。
子供や自分が体調を崩すこともあったので、結局10月の初めごろまで「重要論点マスター講義」と「記述マスター講義」を視聴することで精いっぱい。答練をできないまま、模試の提出締切日が近づいてしまったので、慌てて解いて提出しました。その後は、家族に協力してもらい、遅まきながら時間を計って答練を始めて、知識を定着させられるように努めました。私は「法律(特に憲法と民法)を勉強したい」という気持ちが先にあり、せっかく勉強するなら資格を取ろうという順番で受験を決めました。竹原先生の講座、特に判例の解説を聞くのが楽しくて、それだけでもクレアールの講座を受講できてよかったと思っています。
2017・2018年合格目標 スピードマスターSコースは行政書士合格を目指すならクレアールで公開された投稿です。